Information

最新情報

一つのいのちプロジェクト
2025.10.24 北陸スバル

新潟スバル:【一つのいのちプロジェクト】AED&心肺蘇生 体験講習が開催されました!

2025年10月19日、新潟スバル本社黒埼店にて、「一つのいのちプロジェクト」の一環として AED&心肺蘇生 体験講習 を開催しました。
当日は、新潟県ライフセービング協会様より講師をお招きし、緊急時に命を守るために必要な行動を、AEDや蘇生訓練用人形を使用しながら体験形式で学びました。

講習の前には、ライフセーバーという仕事の紹介を交えながら、
水辺の安全や心停止のリスク、救急車が到着するまでに私たちができること、
そしてBLS(一次救命処置)の重要性について分かりやすくご説明いただきました。

▼講習の様子





津波フラッグは、津波警報や津波注意報が発表された時に海辺からの避難場所をお知らせするフラッグです。


講習では、参加者の皆さんが人形を相手に胸骨圧迫を繰り返しながら、真剣な表情で取り組む姿が印象的でした。
心肺蘇生は想像以上に力を要するため、終わるころには手が赤くなる方もいらっしゃいました。

また、多くの方にとってAEDの操作は初めての体験でしたが、講師の指導のもと、機器の使い方や声かけの手順を一つひとつ確認しながら練習を重ねました。
「もし目の前で人が倒れたら、自分が助ける側になる」という意識を強く持ちながら、皆さん真剣に取り組まれていました。


▼AED講習の様子












今回の講習を通じて、手順だけでなく、「大丈夫ですか?」と声をかける勇気が大切!ということを学びました。
いのちの重みと、それを守るための知識・勇気の大切さ を改めて感じる貴重な時間となりました。

新潟スバルでは、これからも地域の皆さまとともに、“いのちを守る社会づくり”に取り組んでまいります。


▼集合写真
第1部にご参加いただいた皆様


第2部にご参加いただいた皆様


講師をして頂いた「柏崎ライフセービングクラブ」左:池谷様、中央:日馬様、右:日馬様



●SUBARU
SUBARU一つのいのちプロジェクト