Staff Blog
スタッフブログ
2025.08.12
小松店
夏季休業のお知らせ
皆さん、苦手なものはありますか?
自分の苦手なものとは人生において出会わないように、出会わないようにしてきたつもりでしたが、
やはり人生そんな甘いものではないですよね、、、
皆さん、苦手なものと関わる時、どのような対応をしているのでしょうか?
苦手なものによって対応は変わると思いますが、まずはマインドですかね。
さて、最近、スバルのメーカー研修で東京都の高尾にあるスバルアカデミーに行ってまいりました。
そこでは、全国のスバルからセールスが集まりレベルアップに向け研修を受けます。

アカデミーには、宿泊施設や食堂もあり、3食付きで研修が受けれます。
そこで、私の人生最大の苦手なものといってもいいくらいのものに出会ってしまいました。
午前の研修が終わり、おなかすいた~と食堂に向かうと、
なんだか、胸のあたりがざわざわざわ、ざわざわざわと嫌な予感がします。
食堂に入る前の漂ってくる匂いでもう確信しました。
ハヤシライスです。
なぜ、苦手なのかというと、小学生のころ給食でカレーだと思って口いっぱいにほうばったものが、

カレーではなくハヤシライスでした。
ハヤシライスと初対面だった小学生の私は自分の思いと実際の味のギャップにやられ
食べることができませんでした。
そのころから避け続けてきたハヤシライス。これも研修の一環か、、、と思いましたが、
自分に負け、配膳担当の方にハヤシライスのハヤシ抜きでとお願いいたしました。
配膳担当の方はきょとんとした顔で、『あ、別皿?』と聞いてくれましたが、

いや、白米のみで。とお願いしました。やり取りは免許合宿以来の11年ぶり2回目の登場です。
この避けられないところでハヤシライスが出てくるのは、人生で乗り越えなければならない壁なのでしょうか?
ハヤシライスや、ハヤシライスを作ってくださった方、そして献立を考えてくださった方、その他、ハヤシライス関係者の方々、
わがままを言ってしまい、大変もうしわけありません。
しかし、そこで終わらないのがスバルクォリティ
昼ご飯を食べていると、そっと左側から、
こちら、料理長からです。と

なんととんかつを用意してくださいました!!!
シェフ!!!!!!
申し訳ない気持ちと、感謝の気持ちがとんかつにソースとして乗っかり、
これまでに食べたことのないようなそれはそれはおいしゅうございました。
無事、午後からの研修を受けることができました。
この場をおかりして感謝もうしあげます。
ここで、夏季休業のお知らせです。
8月12日(火)~8/20(水)の9日間、休業となります。
ご不便おかけいたします。
事故・故障などでお困りの場合
【スバル安心ホットライン 0120ー78ー2215】
こちらをご利用くださいませ。
また、マイスバルにご加入の方はコンタクトより、
安心ホットラインへの連絡も可能でございます。
【JAF要請の場合】
JAFロードサービス #8139
上記よりご連絡くださいませ。
ハヤシライスが苦手な話をしていると、店長も苦手なことが判明いたしました。とさ